2015年7月30日木曜日

住宅・生活再建のための勉強会と相談会

7月29日(水)、18:00~20:00、二日市地区民有地仮設住宅で、住宅・生活再建のための勉強会と相談会が開催されました。
地元の在間弁護士と本日は岩手弁護士会から畠山将樹弁護士が来てくださいました。
陸前高田市住宅再建推進協議会の小野相談員も家を建てる時の具体的な相談(資材・ハウスメーカーの紹介等)にのってくださいます。


本日は、夕方になってもかなり暑くて、たいへんな日でしたが、6名の方が参加してくださいました。


今回も「加算支援金」や、「災害援護資金貸付」等の質問や、相談がありました。
生活再建支援金は、震災前に別々の住所に居住していた家族が、今回2世帯で同居するために家を建てる場合、2世帯分支給されるという説明を聞き、
「今日来て良かった。初めて知った。」
「知らなかった。教えてもらって助かった。」
と言っておられたのが、とても印象的でした。

相談前にみなさんは、資材等値上がりしていることや、高齢になってから、家を建てることの大変さを話していらっしゃいました。
今回の巡回相談で説明のあった制度を利用していただき、1日も早く、そして不安もなく、再建が進むといいですね。

【次回開催予定】
・8月19日(水) 18:30~20:00 @モビリア

2015年7月27日月曜日

健康・栄養セミナー

7月27日(月)10:30~12:30まで、矢作小学校仮設住宅集会所で、味の素グループさんとの「健康・栄養セミナー」「料理教室とおしゃべりサロン」を開催しました。


ここの仮設は丘の上に建っていて、まわりは木立に囲まれ、涼しそうに見えますが、本日の予想最高気温は33度で、外はかなりの暑さでした。


暑さのせいか、集会所の入り口近くにこんな虫がのびていました。
森が近いので、夜はきっとカブトムシとかが集まってきそうな感じです。
矢作小学校のプールが近くにあるので、今日は子ども達の元気な叫び(?)声がきこえてきました。


こちらは本日の材料です。
パプリカの黄色と緑の野菜たちが食欲をそそりますね。
☆おじゃこと昆布のうま味豆ご飯
☆ふんわり香味ハンバーグ~なめたけソース
☆ブロッコリーとパプリカのマヨおかか和え
を作ります。


いつも遠野から来てくださる味の素さんです。
本日から前任の田村さんに代わり、新しく藤田孝人さんと、いつもお世話になっている高橋さんが指導してくださいます。


参 加 者 :「わたし、ブロッコリーって、苦手なんだよねー。」
味の素さん:「大丈夫!そばつゆとマヨネーズ・鰹節を入れて和えると、とてもおいしくなりますよ。」


こちらはハンバーグに入れるはんぺんを刻んでいるところです。
はんぺんを入れるとハンバーグがふんわりします。




味の素さんは、カセットコンロをいつも持参して来てくださるので、ガス台等のない場所でも料理教室を開くことができるんです。


ハンバーグソースは、「なめたけ」と「水」を入れて、煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみを出していきます。


昆布入りのご飯もおいしそうに炊き上がりました。


そのご飯に、あらかじめ茹でておいた枝豆とおじゃこを入れて完成!
の予定だったのですが、ベテランママから「ごまを入れても美味しいんじゃない?」という、なにげな~いつぶやき(?)があり、みんなで、「そうだね、ごまもいいかもね。」などと話していたら、流石、味の素さん「じゃあ、入れましょう。」とすぐ用意して下さり、献立よりももっとおいしいご飯が出来ちゃいました。


そして、完成です。
参加者の方々は作業もとてもすばやく、料理に関する情報もいっぱい持っていらっしゃる方が多かったです。指導者の藤田さん、高橋さんも感心しておられました。

暑い日でしたが、集会所にはエアコンがあったので、助かりました。
・・・実は現在まぁむの事務所には扇風機もないんです・・うちわ、とっても助かってます(笑)
今日は冷たい麦茶で乾杯です。


食後の「おしゃべりサロン」の様子です。
AGFさん提供の飲み物が自由に選べます。
「今度、チーズケーキ作ってよ。」
「簡単ですぐ出来るから、いいよ。」
というお話が聞こえてきました。
普段からみなさんは仲良しで、いつも手作りの料理でお茶っこのみしてるんですね~。
今度、お邪魔(ほんとにおジャマ)しちゃおうかな~。
だって「チーズケーキ」売ってるのより美味しいらしいですよ。
みなさま、今日は本当に暑い中、ありがとうございました。

☆☆☆次回は、8月17日の予定です。場所は未定ですので、決まり次第ブログでお知らせし
ます。もし、開催してほしいという方が、いらっしゃいましたら、まぁむたかたまでご連絡ください。☆☆☆

2015年7月22日水曜日

キャラ弁クッキング

7月21日のとーっても暑い日、高田町のレインボーハウスさんをお借りして、「キャラ弁クッキング」を開催しました。
講師はフードコーディネーターで、食育インストラクター、ジュニア・野菜ソムリエの浅沼よし子先生です。今日も朝早く、盛岡からいらしてくださいました。
先生には先月も広田町の「にこにこ」さんで、「」作りを教えていただきましたが、
今回は「妖怪ウオッチ」のジバニャンウィスパーのキャラ弁作りです♪


先生のカッターケースは、こんなに沢山の道具が出番を待っています♡
海苔で、お目めを作る時にパチンする道具もあります☆彡


今日のかわいいアシスタントさんです。
ずっとお行儀良くママを見守ってくれていましたよ。


みなさんが注目しているのは、ジバニャンのチーズで作る顔の下の部分。
ケチャップライスでお顔をつくり、のせていきます。
先生がちゃんと型紙を用意してくれました。


子ども達、見て!ママたちは超真剣モード!





かわいい「ジバニャン」完成で~す。
左耳もちゃんと切れてますよ。すごい!!


バターソテーした、アスパラ、かぼちゃ、パプリカも入ります。


市松模様のりんごです。こんなにきれいに切れるなんてもう職人技ですよね。


そして…、ジャッジャ~ン!完成です

もう~、かわいい~!ちゃんとウィスパーもいる。

こんなステキなお弁当持って行ったら、お友達から
「うらやましいニャン」
「もんげーズラね」
と言われるかもね。


★★★母の愛★がいっぱい詰ったお弁当です。
見てるだけで、にっこり、うれしい気持ちになりますよね。
食べるのもったいないけど…喜んで食べてくれて、「おいしかったよ~」って言ってもらったらママたちは、それだけで幸せです。


その後の「おしゃべりサロン」では、野菜ソムリエ、フードコディネーターの浅沼先生にママたちから、色々な質問がありました。
浅沼先生は他にも色々とキャラ弁を作っていらして、雑誌のブログに公開していたこともあり、ママ達のなかには、すでに、他のキャラ弁を作り、スマホに保存している方もいらっしゃるので、やはり話題は、キャラ弁に集中しました。今、「ハチュネ ミクの髪の毛は、絹さやよ。」という説明に、感心しているところです。

ママたち、本当にお疲れ様でした。

次回は夏にぴったりの、見た目も涼しい「水まんじゅう」を作ります。

【次回開催予定】8月下旬 10:00~12:00 レインボーハウス

2015年7月17日金曜日

まぁむにうれしいお客様です

うっとうしい季節にうれしいお客様がありました。


雨の中、すてきな笑顔で牛乳パックを届けてくださいました。
そして、手づくりの梅ジャムもいただきました。オレンジ色は、あんずジャムです。
さっそくパンにつけて食べてみました。もー、とってもおいしかったんです。うれしーい。


別のお客様からは、きゅうりの漬物をいただきました。塩加減が絶妙で、おいしかったです。
ひんやり冷やして切らずに2本に折って(手でちぎって)ボリボリみんなで食べちゃいました。


本気で作り方を教えてほしいです。
高田は今、きゅうりの季節。
どこからか、「きゅうりあるんだけどいらない?」ときかれます。
「うん。ほしい。」と答えると、大量のきゅうりが…、ということもしばしばなので…。
美味しい漬物が作れたらいいのにね。

2015年7月16日木曜日

住宅・生活再建のための勉強会と相談会

7月15日竹駒小学校仮設住宅で、いわて三陸ひまわり基金法律事務所の在間文康弁護士による「住宅再建のための勉強会と相談会」が開催されました。
本日は、岩手弁護士会から、吉水和也弁護士と上山直也弁護士が参加してくださいました。


まず、在間先生が、「住宅再建のために」という紙芝居でわかりやすくお話してくださいます。


みなさん暑さにもかかわらず真剣に耳をかたむけていらっしゃいました。
色々な疑問にすぐ応えていただける貴重な時間です。


とても暑い日だったので、麦茶がすぐきれてしまい、仮設の方に助けていただきました。
冷たくてとてもおいしかったです。
本当にありがとうございました。
先生方も、参加してくださった皆様も、暑い中、本当にお疲れ様でした。

【次回開催予定】
・7月22日(水) 18:30~20:00 @堂の前仮設住宅


2015年7月15日水曜日

キャラ弁クッキング開催しま~す。

~食べることは命を育むこと~

「キャラ弁クッキング」開催のお知らせです。
    
日時:7月21日(火) 10:00~12:00
場所:あしなが育英会 陸前高田レインボーハウス (給食センター裏)
持ち物:エプロン、三角巾
材料費:600円(お弁当箱込み)
備考:材料に卵、乳製品を使用します。
講師:浅沼よし子
    フードコーディネーター、食育インストラクター、ジュニア・野菜ソムリエ

託児もありますので、お気軽にお問い合わせください。(500円予約制)

写真提供

遅ればせながら・・・・・ご報告です!

いつもお世話になっている、陸前高田市民生部市民環境課の河合さまに、東京都行政書士会品川支部で発行している支部通信のなかで、法律相談事業について触れていただいておりますので、是非ご覧ください。


2015年7月12日日曜日

アロマクラフト作りとおしゃべりサロン

7月10日の金曜日、アロマクラフト作り&おしゃべりサロンを開催しました。
今回は午前中、あしなが育英会さんの陸前高田レインボーハウス、午後は上壺仮設住宅近くにある「菊池畳店」さんをお借りして開催しました。


講師の先生は、毎月お越しいただいている英国IFA認定アロマセラピストの和田文緒先生と横田実恵子先生のお二人です。
給食センターの隣、裏?にあるため、ちょっと分かりづらいのですが、とても素敵な空間で、
今日のサロンにはピッタリです。


今回も高級アロマオイル入りの「化粧水」と「アロマジェル」を作りましたよ。
安い(笑)アロマエッセンスには、合成香料のものもあるらしいですが、こちらは全部本物の天然成分のオイルです。
自分で香りを選んで、何十種類のアロマの中から先生方に指導していただきながら組み合わせを考えるのってすごく楽しいです。

そして、会場はいい香りでいっぱいです。

    
和田先生は、「アロマテラピーの教科書」(本体1,500円+税)という本も出版しています。
アロマの世界に魅了された参加者の方達は、なんと全員!購入の予約をしていました。
今なら、和田先生の

こんな可愛いイラスト入りサインがつくかも???です。

買ったからには是非皆さん、一緒に勉強しましょうね。
実は、私も持っているのですが・・・・

アロマは色々な効能があるので、知りたくなっちゃいますけど、奥が深そうですね。


午後は竹駒町の上壺仮設近くの壺カフェさん(女子的に素敵)です。

こちらでは、自治会長の奥様にご協力をいただき、大勢の方に参加していただきました。

また、同時に開催しているおしゃべりサロンでは、精油の材料について、身近な存在のラベンダーやローズマリー、ペパーミント等の話題が出て、合わせて地元特産品の気仙茶うんちくでも大いに盛り上がりました。


こちらの方々は、こんな活動もしています。


こんなかわいらしい帽子です。
ふわふわ気持ちいいタオル地でできています。

帽子作りも大変な作業だと思いますので、みなさん今日はアロマの力で癒されてくださいね。
「肩こり」に効くアロマジェルも作れますよ。

こうやってたべるのよ。
 住人の方々からうれしいプレゼントをいっぱいいただきました。上の写真は手づくり味噌です。
お野菜のおみやげもたくさんいただいたので先生方もよろこんでいらっしゃいました。

皆様、本日は暑い中本当にありがとうございました。

これからますます暑くなりますが、アロマを生活の中にうまく取り入れながら、爽やかに夏を過ごしていきましょう!

2015年7月7日火曜日

高田は久しぶりの暑さです。

朝の予想気温は日中27度だったのですが、まぁむの事務所が仮設店舗ということもあり、体感温度は、予想を上回っているように感じます。
私達スタッフは我慢するとしても・・・マスコットの「中大ベア」が可愛そうなので、お客様からいただいた、スイカをあげることにしました。
和服リメイクメンバーの方が、事務所に届けてくれたんです。


今まで梅雨で、レインコートを着せられていたベアですが、

「もう、脱いじゃえ!」

「飲まなきゃやってられないよっ!」

で、こんな感じになりました(笑)


実は、私達の事務所には扇風機もクーラーも無いんです。
私達スタッフは我慢強いから(?)いいけど、毛皮のこの子には、何方が可愛い水着を作っていただけませんか~

よろしくお願いしま~す。

2015年7月6日月曜日

ご協力お願いします!牛乳パックを集めています。

実は今、これから新しいプロジェクトに向けて取り組ませていただく予定です。
そこで私達は、牛乳パックを集めています。
スタッフは、牛乳が好きか?と言われれば…??の人ばかりで、ジュースやマミーを飲んで頑張っているのですが、ジュースはパックに果実の色が移ってしまうものもあり、なかなか目標枚数までは程遠い感じです。ふーぅ…。
先日、和服リメイクの方達にお願いしてみたところ、早速事務所に届けに来てくださいました。


うれしかったので、無理を言って写真をとらせていただきました。
きれいに揃えてくださって、
しかも、こんなにいっぱい。♪♪♪


便乗して(?)、たった3枚の「マミー」の分も重ねてみました。ごめんなさい。


展開図はこんな感じです。
う~ん、パックの開き(??)なので、椅子とか、小物入れではなさそうですよね。
☆この、プロジェクトは神奈川県川崎市のNPO法人「ママプラグ」さんと「まぁむ たかた」で進めてまいります。
何が出来るかはお楽しみに!

皆様、ご協力よろしくお願いします。夏ばてしないように、牛乳を飲んでがんばりましょうねっ。

★木綿生地もご支援いただけると大変助かります。

住宅再建のための勉強会と相談会

7月4日(土曜日)は、上壺地区民有地仮設(竹駒)、堂の沢地区(横田)、狩集仮設住宅(横田)の3ヶ所で、住宅再建のための勉強会と相談会があり、「まぁむ たかた」もお手伝いさせていただきました。
地元弁護士の在間弁護士と、岩手弁護士会から佐藤秀樹弁護士、松岡拓哉弁護士の3名が、巡回相談にあたってくださいました。
また、一般社団法人陸前高田市建設業協会住宅再建推進協議会の小野文浩さんは、住宅建設の具体的な相談に応じてくださいます。
今回は、中央大学の学生さんも勉強のため参加しました。

午前中は、10:00~12:00まで、竹駒の上壺地区民有地仮設住宅で開催です。



午後は、13:30~15:30まで、堂の前地区民有地仮設住宅です。





16:00~18:00は、狩集仮設住宅です。


土地区画整理事業、住まいの復興給付金についての相談等のなかで、移転経費補助の質問などは、今再建が具体的になってきていることを表しているのかと思われました。

この季節に、1日で3ヶ所も巡回相談するのは専門家にとっては本当に大変だったと思いますが、これから住宅再建していかなければならない被災者にとっては、先生方にお聞きしたことで今後すぐ活用できる制度もあり、とても貴重な時間だったことと思います。

今回も、本当にお疲れさまでした。

【次回開催予定】
・7月15日(水) 18:30~20:00 @竹駒小学校仮設住宅