2015年3月20日金曜日

味の素 料理教室 3月17日

3月17日火曜日、陸前高田レインボーハウスにおいて味の素さんの料理教室が開催されました。今回の会場は前回と同じ会場です♪

本日のメニューは、
☆たっぷり焼き葱と炒り卵の混ぜご飯
☆白菜とひき肉のうま味合わせ蒸し
☆れんこんのすりおろし汁

まずは、教室前の準備です。調理器具の煮沸消毒です。
消毒作業に並行して、食材を準備します。
高橋@味の素さん・・
頑張っておられます・・・

準備がしっかり終わりましたら、みなさんを迎えてコンビ漫才食材の説明が始まります。

 
 なかなか突っ込めない高橋@味の素さんと突っ込んで欲しい田村@味の素さんの漫才食材説明は、お姉様がたの心を鷲掴みです♪
ネギを斜めに切り、フライパンで炒ります。

 しいたけをスライスします。
 白菜とひき肉の旨味合わせ蒸しの最後に、しいたけのスライスを乗せて、蓋をし、調味料を入れ、蒸し煮します。
野菜の旨味、肉の旨味、合わさってとても美味しくいただけました。


今回は、汁物がありました。
これ、すごく体があったまりますので冷え性の方にオススメしたいです。生姜にレンコン、なめこ、恐るべしです。

 料理の盛り付け写真を撮るのを忘れましたが、とっても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!

レインボーハウスには、トトロが居るのですが、サイズ感がわからないかなと思い、スタッフに抱きついてもらいました。
結構なサイズですね・・

レインボーハウスさん、会場を貸していただきまして、ありがとうございました!!

3月15日、国連防災世界会議、参戦(その2)

(その1からの続きです)

その後合流し、いざ昼食の時間、ポスターセッションの会場まで歩いたのですが…
20分歩いたのに届かないw
途中でいつもお世話になっている「味の素」さんを見つけ、写真を撮影するも


行き止まりまで歩き、そこで初めて迷ったことに気づき、タクシーで戻り・・
ポスターセッション会場まで到着しました(汗)
  

中央大学の崎坂先生のご好意により、私どもの団体の活動を紹介していただいております。

ポスターの前で、記念撮影できました。なお、このポスターは現在、まぁむたかたの事務所にございますので、どうぞご覧においでくださいませ!



3月15日、国連防災世界会議、参戦(その1)

3月14日から18日にかけて宮城県仙台市を主たる開催場所として、第3回国連防災世界会議が開催され、まぁむたかたスタッフも、参加してまいりました。

15日朝8時頃に陸前高田市役所前を出発し、昼食前ぐらいの時間に到着しました。
車に相乗りしての参加です。
前のりして14日からのフォーラムに参加したスタッフもおります。
 市役所前の広場では、施設内に取り残された方を遠隔で映像確認しながらの救出作業の実演が行なわれていました。

災害対策用機械の紹介や車両の紹介、展示が行なわれていました。

到着して少しだけTKPガーデンシティ勾当台で開催された「風化に立ち向かう人々」フォーラムに3名参加し、1名は目の前で披露されていました、消防団による梯子のり、警視庁・警察庁合同の被災者救助の実演などを見学。普段目にすることが少ない実演にわくわくどきどきしました。
以上、【消防団による梯子のり】


警視庁、警察庁合同の災害救助実演にはDMATの方も参加していて、救助の時にこんなに大変なのだと、改めて感じました。

2015年3月16日月曜日

受講者一同による提言書

 平成27年3月13日(金)、平成26年度 女性のための防災リーダー養成講座受講者一同は、
『ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり』の視点から見る防災・災害復興対策に関する提言を、陸前高田市役所、佐藤由也(さとう よしや)防災対策室長に手渡しました。





以下、提言書(画像)を掲載します。



当日、岩手日報さんの記者さんが同席され、翌日の14日には、提言書提出の記事を岩手日報さんに掲載していただきました!


※防災リーダー養成講座は、岩手県立生涯学習センター「復興に駆ける」で紹介されています。

2015年3月13日金曜日

3月11日 住宅・生活再建のための勉強会と相談会

3月11日に「地元弁護士による、住宅・生活再建のための勉強会・無料相談会」を仮設住宅で行ないました。

今回は、小友町にある三日市地区民有地仮設住宅での開催です。

地元弁護士の在間先生と、今回は岩手弁護士会から大沼宗範先生、上山直也先生、第二東京弁護士会から金澤万里子先生が応援に来てくださいました。
住宅再建のための紙芝居の後には、個別に相談を実施しています。

先生たちは、ひざを交えて話しをされていました。

住宅再建に向けて、具体的な相談が増えている様子、

「5年目の朝を仮設住宅で迎える被災者の皆さんの気持ちを想像すると、やりきれなく、申し訳ない気持ちに。」おっしゃっていただいています。

住宅再建が具現化するにしたがって、先生方のお力が必要になっています。

次回は、小友町の矢の浦公民館仮設住宅にお邪魔します。

3月11日~命をつなぐ防災フェア~開催♪

 平成27年3月11日(水)、まちづくり協働センターの貸し会議室を会場に、~命をつなぐ防災フェア~を開催しました。

今回は、互光商事様にも展示していただきました!
次長さんが実働されているとのこと!
なかには、切手を貼って送れる乾パンもあり、アンパンマンのビスケット、缶入りみそ汁(仙台赤みそです^^)、色々な非常食やら缶詰やら、展示していただきました。

展示だけではなく、試食も♪ありました。
お湯を入れて15分待つだけのお赤飯に、わかめごはん、アンパンマンのビスケット、ドロップも!!

まぁむたかた事務所に、常時展示している書籍もこちらに展示しました。

「食べたら出す」ということで、簡易トイレも組み立てて展示しました。
100キロの方でも大丈夫だそうです。
私も安心♪って思いましたよ^^

お湯を入れているときのお赤飯の写真です

 そして、大人でもおいしい、アンパンマンどこでもビスケット♪
アンパンマン好きな子には嬉しい♪形が「食パンマン」「アンパンマン」「メロンパンナ」ちゃん「バイキンマン」「ドキンちゃん」・・等々、楽しくて食べすぎちゃいそうです。

なつかしの、サクマドロップス!中身はおなじみのキャンディー☆、非常時にはありがたい甘いものですよね。

また、水が最小限しか無いときに、「米、乾物のにんじん、ゴボウ、めんつゆ」の炊き込みご飯!炊きました~(炊くのは炊飯器で、ただ分量を入れるだけですがw)

水加減を、加減して、いざ炊飯!

出来上がった、試食を盛りつけた写真です。左上から、赤飯、わかめごはん、豆とひじきのサラダ、ゴボウとにんじんの炊き込みご飯、ポテトサラダ、です。
一回だけじゃなく、おかわりしちゃうくらいおいしかった~~本当に非常食?
いや、今日の夜は炊き込みご飯しちゃうくらいの勢いでした。

そして、簡易浄水器、これオレンジ味の炭酸飲料をやってみました。透明な炭酸水が出てきて、「オレンジ味のイロハス」!!と、そのときの様子は、動画にアップしていただきました♪
動画はこちらです。


雪が舞う、寒い日でしたが、小さなゲストも来てくれました。
アンパンマンビスケットを選んでいる写真です♪

品物を展示するだけではなく、非常食のローリングストックなどの紹介をホワイトボードに書いております。(Wちゃん、ご協力ありがとうございました♪)

非常食、防災グッズ、災害時の備え、盛りだくさんのイベントとなりました。
来訪してくださった方々には、お礼申し上げます。

ここだけの話、豆とひじきのサラダは、缶詰・乾物・ポン酢 で作っております。
ポテトサラダは・・・
このこがいい仕事してくれました^^

じゃがりこ、実は某、クックパッドでレシピありの食材です。

お弁当のおかずにもなっちゃう じゃがりこ でした^^

じゃがりこの紹介みたいになっちゃいましたね(汗)